住宅性能に合せた薪ストーブ
『CONVEX』さん展示 中小型 SKAGEN |
かつての住宅は隙間風吹き込む日本家屋だったので、薪ストーブも大型のものを必要としていました。
そして昨今では住宅性能が高い、いわゆる断熱や気密を高くした住宅が増えてきており、中型よりも小型薪ストーブが主流になりつつあります。('ω')ノ
明確な分類はありませんが、中小型とは、8,000kcal/以下になるのではないでしょうか?
大型薪ストーブが必要な住宅性能では、寒暖差がついてしまい易いという事になるので、快適な生活という事であれば、小出力薪ストーブで足りる住宅が寒暖差少なく、よりベターな生活環境になると思います。
ただし、重要なのは、住宅側が数値化されている訳ではないので、薪ストーブの大きさ選定は、信頼できる薪ストーブ販売店にたよる以外に道はないと思います。
どんな住宅にも一定サイズの薪ストーブしか勧めない販売店はアウトです。(*´з`)テヘ
現実にそうした販売店も存在します。
薪ストーブって、大は小を兼ねないし、小が大を兼ねる事も絶対にありません。
大きければ大きいなりに薪を消費しながら、引き替えに大量の熱を放出します。
車の排気量と一緒ですね♬
各、サプライヤーが大型から小型までをラインナップする理由ですね。
薪ストーブ選定の際は・・・
このとき、要望として明確にしておくと、機種選定が楽になる事があります。
それは補助暖房を使う是非についての意志です。
寒いとき、素早く暖めておきたい時に、エアコンやファンヒーター等で補ってあげる事を是とするならば、薪ストーブはベストを思うサイズの中でも小さめを選ぶ事ができます。
薪ストーブに無理を強いると、破損等を引き起こす要因となります。
そうした理由から、補助暖房など念頭になく、薪ストーブだけで冬を越したいとなれば、適正サイズより大きめをすすめざる得なくなります。
こんな感じで、暖房能力に関しても明確なイメージを持たれると、幸せな薪ストーブライフの重要なファクターです。
コメント
コメントを投稿