スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2020の投稿を表示しています

燃費の良さ

 一言に『燃費の良さ』といっても、昔のストーブとこれから主流となる最新ストーブでは大きく趣きが異なります。 昔ながらの薪ストーブは長時間燃焼と言っても、沢山の薪を炉内に収めて燃やし、沢山の熾火をつくり吸気を絞る事で燃焼現象にブレーキをかけ、鎮火までの時間や給薪スパンを長くする事で『薪の持ちが良い』などと言って持て囃してきたように思います。 しかしながら、Ecodesign薪ストーブなどが代表する最近の薪ストーブはより少ない薪でより暖かくというコンセプトもあるので、吸気を絞っていながら少ない薪をより完全燃焼をさせて熱交換効率を高め暖かさを供給しています。 燃やし切ろうという力が働いているので熾火が燃え尽きるのも比較すると早めです。 極端な例え話で言うと・・・ 旧型薪ストーブは薪を足す際に5本足して1時間持たせるが、新型ストーブは45分で薪を足さなければならないが、都度3本ずつの追加で済むなどの違いがあるんです。 当然、出力値の違いなどもあり単純比較はできませんが、薪を足す回数が増える新型機は燃費悪く感じやすいですが、同じ時間を焚き続けた際の薪消費量には、差が出るという事をご理解いただけると幸いです。 住宅性能(断熱・気密)が低いと大きなストーブと沢山の薪で、より長く熱源を確保していた方が快適でしたが、住宅性能が上がった現代では住宅が熱を逃がさないので、少ない薪で省エネにレスポンス良く暖めた方が快適になってきたという背景があります。 ひと昔前は大きい家には大きいストーブ、コンパクトなお部屋にはコンパクトな薪ストーブと案内していましたが、最近は住宅の大きさに対して薪ストーブの適切な大きさが一概に言えなくなったのと同様に燃費の良しあしに対する価値観も一概ではなくなっているのが現在の薪ストーブです。

ホームページのリニューアル

 ここのところ㈱エイコーテレシスのホームページをリニューアル作業してました。 とてもシンプルな内容にしたのですが、これまでの古いホームページに比べれば100倍良くなったように自負してます。 今が良いというより、これまでが現在の100分の1という事で・・・ 皆様、お時間許すならばご覧くださいm(__)m 株式会社エイコーテレシス  https://www.eiko-telesys.com/

2020近況

 ㈱エイコーテレシスはイギリス製🇬🇧薪ストーブ関連製品の輸入元でありながら、薪ストーブ小売チェーンの運営と直営店舗の営業を行っている会社です。 施工や販売の現場からノウハウをフィードバック出来るので、全国の薪ストーブ販売店さんと比較的近い目線でご案内出来る事が強みであったりもしています。 人員的にミニマルな体制でやっていた事もあり、ウッカリ人員が欠けると大変な事になる😱 小売部門アリュメール東松山の店長が長らく抱えていた夢を叶える為、この秋に退職しました。 夢とあれば仕方ない事で… ただし開いた穴は大きく、卸売担当の私めには関係ござらんとは参らず、ウッカリ社歴だけは長くなり経験だけは豊富になっていたので、小売部門のサポートも私めの業務となり、卸売営業と薪ストーブ専門店スタッフという2足のわらじを履く事になりました。 (ただ人不足) 入社当時にハンターストーブを世にお広めする前、勉強の為に現場で一通りを身に着けて以来なので、随分と細かな所作は忘れていましたが、さすがに単細胞の私めも知識は若干増えていた事もあり、現場に戻った事で卸・小売もとにより良いご案内が出来るようになった気がします。 このブロクでも、これまでとは目線の違うお話が出来る気がします。 気がしているだけかもしれませんが… (*´ω`*)

災害と薪

大雪が降ってますね!! スキー場にとっては恵みの雪なのか・・・ でも、立ち往生している人や雪害にあっている方からすれば天災以外の何物でもないです⛄ いち早い復旧をお祈りいたします。 大雪によりライフラインが寸断されたお住まいは暖が取れず、食べ物も冷たいまま口に運ばざるをえず、大変厳しい生活を強いられている事と思います。 そんな折に薪ストーブは活躍します。 暖が取れて、料理・加熱が出来て、わずかながら明かりも取れます。 薪ストーブのサバイバル性能、めっちゃ高いです(*^^)v 大きな災害の後は少なからず問合せがあります。 喉元過ぎると忘れてしまいがちですが、備えあえば憂い無しです。 薪ストーブがなくとも薪があるだけで緊急時のエネルギー事情は大きく変わります🔥 焚火したり料理したりできますから👍 それで、薪があるなら薪ストーブ入れない手はないんですけどねm(__)m 毎年起こる天災に誰もが備えるときがやってきたのかもしれません。

PV85 レビュー動画(富山の薪ストーブ屋 calore)

 お久しぶりです。 秋も深まり薪ストーブが心地よい季節です🍁 そうは言ってもコロナでイベントなどがほとんど中止になっていたので暑い思いしながら薪ストーブを焚くことがなかったので心地良さもひとしおです🎵 今回のレビュー動画は『Charlton&Jenrick/チャールトン&ジェンリック』のPV85 これをデビュー同時に自宅兼ショールームに導入してもらい、一冬丸々実生活でご使用いただいた 富山の薪ストーブ屋caloreの松島さん に感想を伺っています。 気になる問題点もしっかりノーカットで載せてますよ👍 デメリットを知る事は購入をご検討いただいている方には参考になると思います。 それを踏まえて実機をご覧いただければ納得して決めて貰えると思います。 是非とも最後までご覧ください。

第2次ランニングダイエット

 公私共に変化があり忙しく暮らしてます。 私、性懲りもなく人生2度目のダイエットにとりかかっております。👍 前回は難病ギランバレーのリハビリからランニングはじめちゃいましたみたいな感じでした。 目標も痩せられたらみたいな軽い気持ちだった気がします。 そんな分けで走り出したら直ぐに足を痛め、走らなくなるという体たらく(笑) その当時の体重は89kgくらいで80kg程度までは痩せたような気がしますが、きっちりリバウンドを果たし今年の初めは88kgというウェイトを保持してました😆 でも今回のダイエットは体重と期間と明確な目標を掲げて取り組んだのが功を奏して順調この上ないです✌️ コロナでの緊急事態宣言で在宅が増えた事を利用して、体重はスタート2ヶ月くらいで10kg程減。 軽めのジョギング4kmから6km、そして8kmと身体の痛みと相談しながら距離を伸ばしました🏃 膝など足が痛い時は自転車に1時間から2時間程度乗ったりと日々有酸素運動に取り組みました。 10kmを走りきれる頃には体重は76kg位で停滞するようになり、約半年経過した現在では74.5kg程度と牛歩ながら減量中です🐷 食事は朝、昼がっつり食べて夕飯を生野菜、蒸し鶏と野菜スープみたいな健康夕食に出来るだけするという風に切り替えました。 前半はアルコールも週1程度まで減らしたのが効果的だったかと🍺 でも最近は油断しており大好きなチョコレート&お酒の量が増えてます😅 体重計にほぼ毎日乗っているので太り過ぎることはないですが停滞気味がお恥ずかしい(笑) 筋肉量にもよりますが、70kg以下までは減量したいと心に誓ってます👍 それは難しい事ではないと感じています。 前回とは心持ちが大きく違うところはランニングが楽しく感じていることです。 ランニングの素晴らしさは、その時の自分に合った目標を立てて努力によりクリアしていける事が何よりです。 達成感ハンパないです(笑) 直近の嬉しいことはハーフ(21.0975km)に初挑戦でボチボチのタイムで走りきれた事です。 40歳過ぎても美味しいものをキッチリ食べられて、スッキリ達成感を味わえるランニングはお薦めです👍

秋近し

 シーズンインが近くなりました。 いや例年ならば9月初旬から薪ストーブイベントが毎週のように入ってきて、気分は既にシーズンインなのですが、今年はコロナでイベント取りやめなのでじっくりと社内で作業を行っています。 阿賀野川の朝焼け(新規取引先付近) 更にはシーズン前までにと、緊急事態宣言前からの新規取引先案件への展示機納入などを急ピッチで進めさせてもらってます。 その分、日本の美しい景色を新たに堪能させてもらっています。 Hunterstoves と Charlton&Jenrick 両ブランドの取扱い先は着実に増えていますので弊社ホームページの取扱い店一覧をまめにご覧いただければ幸いです。 薪ストーブをご検討のお客様におかれましては是非とも一度は実際の炎をご覧いただければ幸いでございます。m(__)m

HALDER SIMPLEX スプリッティングアックス

薪ストーブ業界にも色々な薪割用斧がラインナップされてますが、日本の薪ストーブ業界では知られていない逸品もまだまだあるんです。 今回はそんな薪割斧のご紹介です👍 その名は 『SIMPLEX(シンプレックス) スプリッティングアックス』 といいます。 工業大国ドイツの歴史あるハンマー&斧メーカー『HALDER/ハルダー』社が送り出すとてもユニークな薪割用斧。  メーカー参考価格 ¥27,820-(税込) 最大のポイントは斧刃、柄、ハンマーが全てバラバラになりネジ一本で簡単に交換が出来る事です。 薪を打ち損じて、刃を地面に当てて欠けさせてしまったり、薪に柄をぶつけて柄を折ってしまったりと何かと消耗するのが薪割り初心者の薪割斧です。 更に一般的な斧は折れた柄を交換するとなるどクサビを抜いたり水に付け込んだりと手間がかかったりしますが、ハルダーはネジ1本の簡単交換です👍 また、ブランド斧で交換したくなるほど斧刃が欠けてしまえば買いなおした方が価格的には安いかもしれません。 稀な事だとは思いますが… ハルダーは交換斧刃 ¥8,911‐(税込)で出ているのでまず安心です。 構造的には写真のアズキ色?の鋳鉄製ハウジングにネジを65Nmで締め込む事で、斧刃・ハンマー・柄を固定しています。 「そんなんで大丈夫?」って思いましたよね? えぇ、私は思いました(^^)/  なのでハルダーの日本法人さんに聞いてみたところ… このハウジング形状を開発してから60年の歴史があるとかで、安定のシステムであるそうです。 さすがはドイツ製で林業用製品の安全性を示すドイツ交易法人kwf(林業振興会)の認証を受けたものとなっているので製品クオリティーは間違い無しですよ('ω')ノ また、斧刃の対面にあるハンマーはゴムとプラスチックの複合素材だそうで、薪割用クサビを打ち込むのに重宝すること間違い無しです。 ハルダーはさすがのハンマーメーカーで衝撃のいなし方が抜群で手元に鈍い衝撃が伝わってくることは無く作業時の疲労軽減に大きく貢献してくれます。 そして、一般的な斧刃の背面でクサビを打ち込むと斧刃側の金属が徐々に捲れて広がったりと疲労摩耗が進みますが、いざ交換となれば前述の通りです👍 あとは振り回した時のバランスですけど、これは実際に振って確認してみて下さいませ。 こればかりは個人の体格や

動けるうちは…

東京都を震源にコロナウィルスが急速に感染拡大をしている今日ですが… 今回はロックダウンをせずに行く事が概ね予想されます。 だからこそ自粛も必要な出張族の私。 とても判断のポイントが難しいです。 近所のサイクリングコース 家は埼玉県と言えども北部の山や川に囲まれた野趣溢れる田舎町に住んでいます。 会社との往復は自転車… 出張は自動車なので比較的人には触れ合わない暮らしです。 でも、万が一でも伝染してしまったら大変ですから悩みます… でも暮らして行かねばならないし、極力日常を取り戻す事で回る経済もあるので、活動することは悪い事ばかりでもないかと思ってもいます。 判断は難しいですが安全と思える今の内に動こうかと・・・ その一環で、緊急事態宣言解除後に撮影させていただいた動画の編集が完了したのでUPします👍 販売店さんも自社の看板があるので適当は言えないからこそレビュー動画は価値があるのではないかと思ってます。 なので今後も【プロが語る】シリーズを増やす予定です。 ロングな10分程の動画ですが、薪ストーブを購入検討している方はぜひとも最後までご覧下さいm(__)m

活動再開…

緊急事態宣言が解除となりましたが、依然としてコロナウィルスの脅威は変わりません。 営業活動をどうしていくべきか? 不要不急の外出は控えるべきですが、薪ストーブという重量物を『サンプルで送っておきます』って分けにはいきませんので出ざるをえないところもあるように思われ… 新たな手法や答えは出ていませんが、ただし新たなトライは既にはじめてます。 ひとまずは営業に出歩くというよりは、緊急事態宣言前に頓挫していた企画を完遂するべく活動を再開しました。 撮影のワンシーン ストーブは Herald 14 とあるホームページ制作を1月頃より進めていたのですが、写真撮影が出来ずに頓挫していたので手始めに片付けました。 薪ストーブを使った撮影は冬に行いたく1月スタートでしたが、コロナ遅れで6月の30℃越えの真夏日の撮影となってしまいました(笑) しかしながらプロの方の集中力はいつも感心します。 どんなに暑くても気持ちが途切れる事なくミッションを完遂する。 自分にもそんな一面あるんだろか?? そんなこんなで少しずつニューノーマルの暮らしに移行します。

活動自粛

世界的な混乱をもたらしている新型コロナウィルスですが、漏れなく私の生活や仕事にも大きく影響を及ぼしています。 2020年4月7日に史上初の緊急事態宣言が政府より発令されました。 発令後、私の所属する㈱エイコーテレシスでは一部の電話対応要員を除いてリモートワークを行うなど、感染拡大防止の為に営業体制を見直しています。 私のような営業職は、動けないのは痛いと当初は感じましたが、いざ活動自粛に入るとやる事がアルアル👍 片付けたいと思っていた事や、デスクワークをコツコツとこなしている所です。 しかし、気の重い問題もひとつ… ハンターストーブやチャールトン&ジェンリックの故郷イギリスでも新型コロナウィルスによりロックダウンされており製品の製造が完全ストップしてしまってます(;´Д`) 運よくロックダウン前に在庫を取得していたので当座はしのげますが売り切れてしまえば何も売るものが無くなってしまいます。 英国のロックダウンが長引けば死活問題です。 でも…トイレットペーパーみたいに買い占めて貰ってもいいんですよ(笑) 自粛前に訪問した岐阜県のオークヴィレッジさんの動画を張らせてもらいます。 新型コロナウィルスのいち早い終息を心より願っています。 医療関係者皆様をはじめ、この未曾有の危機に立ち向かっている全ての方へ深い尊敬と心からの応援をいたします。 有難うございます。

花粉症

先日は西日本エリアへ10日ほど出張に出てました。 出発2日目にして花粉症が発症!! ある日突然とは聞いていたが、齢四十にしてアレルギー性鼻炎に… 鼻水、倦怠感、頭痛と、これまで他人事に聞いていた症状に苦しみました(;´Д`) ドラッグストア、コンビニなどでマスクを探そうにもコロナの影響で全国的に品切れ状態(笑) お客さんからマスクを分けてもらうと、鼻水が収まり、自然と倦怠感や頭痛もスッキリ👍 マスクが欲しいと思った事はなかった人生が一転してヘヴィーマスクユーザーへ 峠は越えたようで、ここ数日はマスク無しで暮らしてます。 北海道って花粉あるのかな… 嘘か誠か…薪ストーブがあると花粉を吸ってくれるので花粉症が緩和されるとか… 体験談お待ちしてます。 花粉の無い世界が羨ましい(・´з`・)

Heraldの魅力をプロに聞きました

西日本エリアでヘラルドシリーズの累計販売台数1位の販売店さんでHeraldの魅力をインタヴューして来ました。 岡山県岡山市の『HICKORY WOOD STOVE WORKS』さんです。 ホームページ ⇒  https://hickory-stove.jp/ やらせも台本も無いガチのコメントですよ👍

北海道行きました。

久しぶりの北海道 ここんところは北海道への訪問は夏のイベント開催時くらいになっていましたが、完全な営業目的で行って参りました。 北海道の販売店さんは冬に来なくてもと言われるが、販売店さんも一番落ち着いている頃だと思い、この2月を選んだ訳です。 冬の北海道はお薦めです。 宿(ビジネスホテル)は安いしフェリーも安い!! そうです今回も車で🚙行ってきました。 カタログでお薦めするより実機を見て貰ったほうが早いから👍 未明にフェリーの出航を待つ新相棒 そして我が相棒も40万Kmを走った後輪駆動のハイエースに替わって4WDのニューマシンにモデルチェンジをしたので安心して凍ざされた北海道の道を走ってきました。 埼玉から陸路を青森まで走り 青函連絡船で函館へわたり… ニセコ、札幌、旭川、知床、釧路、帯広とグルっと一回りしてきました。 主なミッションは『Purevision』のご紹介でした。 Purevisionは高断熱住宅にベストマッチな薪ストーブなので、北海道の住宅事情には完全にフィットするでしょうという自信をもとに訪問いたしました(*´з`) 結果ですか? ムフフフ(笑) この春から夏にかけて北海道にお住まいの方にも実機をご覧いただける様には出来そうです👍 薪ストーブ日和 リンクアップニセコ店 さんで一宿一飯のご恩に与れました(^^)v その様子を動画にしたのでご覧下さい。

Purevisionシリーズの超低燃費巡行(ユーザーレビュー動画あり)

薪ストーブで暮らしていく上で一番大変な部分は燃料の調達でしょうか? 薪の使用量が多いストーブでは、購入する場合はコストがかさみ、自己調達では労力が増えるといった事になると思います。 Purevisionシリーズの クリーン性能 はこのブログを読んでいただいた方には少し伝わっているかと思います。 綺麗に燃やせるという事は、燃焼の3要素で言うと燃料(薪)、酸素、熱がそれぞれバランス良くなる事で、燃焼効率やクリーン性能が上昇します。 低燃費を求めると、酸素供給量を落とし、薪の投入量を抑えるので自然と熱量が下がります。 すると煙(未燃ガス)が煙突から出るようになる訳です。 Purevisionシリーズはかなりの高いレベルで燃焼の3要素がバランスを取れるように設計されているので、燃焼用空気が非常に希薄な段階でもクリーンに燃焼させる事ができるようになっています。 クリーンバーン機としてはかなり 高いレベル にあると思っています。 あまり私が言ってもセールストークだろ的な問題もあると思うので(笑) 長野県にある(有)新津技研さんという工務店さんで取材をしてきました。 こちらは、発売と同時にご注文をいただき日本で最初に設置されたユーザーさんとなります。 複数台の薪ストーブを知る、薪ストーブのセミプロであり、建築のプロからの言葉なので一切の袖の下は出してません👍 (有)新津技研さんはいつでも見学歓迎だそうです。  〒384-0611  長野県南佐久郡佐久穂町大字, 大字平林32−4  TEL 0267-88-8119 動画の編集レベルはご愛敬で(^^)v