屋内水槽の改良品種【楊貴妃めだか】様 |
そもそもそうゆうつもりで始めたブログでしたけど、社畜の私としてはネタがほとんど仕事になってしまうのも無理はないですね。(。-`ω-)
そこで今回は私の魚の飼育に関する趣味を改めてご紹介していきたいと思ってます。
そもそも、以前から水槽での魚類飼育を続けてまして、ひとつの趣味として楽しんでおりました。
最初の頃から振り返ると試行錯誤の連続で、出張から戻ると1匹がお星さまになり、また出張から戻るともう1匹が…という具合に水槽の中の文明は興っては消えを繰り返して早3年くらいになるのか・・・
最後の水槽文明が滅びてから数か月が立ち・・・(その間は熱帯魚、シュリンプなども経験)
見えますか可愛い針子ちゃんが!?(めだか稚魚2㎜位?) |
で、彼らの丈夫さに助けれて安定の水槽環境になるとともに、稚魚の育成やかねてからの夢であった屋外のビオトープの建設に乗り出している最中です。
何故、苔が生えるのか? 何故、水質悪化するのか? 何故、何故(笑)が実体験を持って解決していく過程が楽しくて仕方ありません。(*´ω`*)
ビオトープも試験的にスタートしたものが順調に稼働しているので、本番用に着々と準備を進めている最中です。
計画としては、水足しのみで育成の出来る環境を目指します。
尚、水草等は手持ちと、自然からの採取のみで形成していきたいです。
住人はエビ野郎とメダカちゃんと自然発生のマキ貝です。
次回はそこらへんをご案内して参ります。m(_ _)m
コメント
コメントを投稿